auひかりがエリア外の時に!au向け人気サービスBEST3はコレだ!

auひかりがエリア外で契約できない…ということはよくありますよね。
auひかりは特殊なサービスであるため、提供エリアやマンション導入率が未だに少ないことが原因です。
しかし、安心してください。
auひかりが使えなくても、
- auスマートバリュー適用可能
- 工事費が実質0円で使える
- 提供エリアは全国47都道府県
といった特徴を持つ、3つのサービスが存在します。
当ページではそんなお得な3つのサービスを取り上げ、どれを選べばお得なのかを徹底比較した結論をお伝えしていきます。
【au向け】人気光回線サービスBEST3選・発表!
auユーザーが注目する人気光回線サービスは以下の3社です。
- ビッグローブ光
- @nifty光
- So-net光プラス
現在は、3サービスともKDDIと提携関係にあり、auユーザーのみ割引が可能となっています。(auスマートバリューと呼ばれる割引特典)
ですので、auひかりがエリア外になったauユーザーが注目するサービスになっています。
なお、これらのサービスを運営する会社は「ビッグ3」と通信業界で言われるほど有名です。

さっそく確認していきましょう。
1.【KDDIグループ】ビッグローブ光
- マンション
- 一戸建て

契約期間 | 3年 |
---|---|
月額料金 | 4,378円 |
セット割 | auユーザーのみ 最大1,100円割引/月 |
工事費用 | 初回715円+451円 × 35ヶ月(分割払い) |
割引特典 | –初回715円+451円 × 35ヶ月 |
キャッシュバック特典 | 30,000円 |
移転工事費 | 0円 |

契約期間 | 3年 |
---|---|
月額料金 | 5,478円 |
セット割 | auユーザーのみ 最大1,100円割引/月 |
工事費用 | 550円 × 36ヶ月(分割払い) |
割引特典 | –550円割引 × 36ヶ月 |
キャッシュバック特典 | 30,000円 |
移転工事費 | 0円 |
ビッグローブ光は、auひかりと同じKDDIグループが運営する光回線サービスです。
そして、今回ご紹介するビッグ3の中では最もauひかりに内容が近いサービスとなります。
大きな特徴は以下の2つです。
- 割引特典で工事費用が実質0円になる
- 移転工事費が無料
つまり、毎月かかるのは月額料金だけとなります。
今後引っ越しをするとなった場合、引っ越し先に光回線を移転して利用するためには工事が必要です。
その時にかかる工事費用を、「移転工事費」と言います。
2.【ノジマグループ】@nifty光
- マンション
- 一戸建て

契約期間 | 3年 |
---|---|
月額料金 | 4,378円 |
セット割 | auユーザーのみ 最大1,100円割引/月 |
工事費用 | 687円 × 24ヶ月(分割払い) |
割引特典 | –550円割引 × 40ヶ月 |
キャッシュバック特典 | 25,000円 |
移転工事費 | 0円 |

契約期間 | 3年 |
---|---|
月額料金 | 5,720円 |
セット割 | auユーザーのみ 最大1,100円割引/月 |
工事費用 | 825円 × 24ヶ月(分割払い) |
割引特典 | –660円割引 × 40ヶ月 |
キャッシュバック特典 | 25,000円 |
移転工事費 | 0円 |
@nifty光は、家電量販店大手のノジマグループが運営するサービスです。
大きな特徴は以下の2つです。
- 割引特典で工事費実質0円を超えるお得さがある
- 移転工事費が無料
@nifty光の割引特典はビッグローブ光よりもお得です。
なぜなら、最終的には工事費用を上回る割引額を受けられるからです。
工事費用 の合計額 |
16,500円 | 19,800円 |
---|---|---|
割引額 の合計額 |
– 22,000円 | – 26,400円 |
お得! | -5,500円 | -6,600円 |
また、全体的に見ると@nifty光とビッグローブ光は非常に似たサービスだと言えます。
3.【SONYグループ】So-net光プラス
- マンション
- 一戸建て

契約期間 | 3年 |
---|---|
月額料金 | 4,928円 |
セット割 | auユーザーのみ 最大1,100円割引/月 |
工事費用 | 990円+726円 × 35ヶ月(分割払い) |
割引特典 | –990円+726円 × 35ヶ月(分割払い |
キャッシュバック特典 | 最大60,000円 |
移転工事費 | 9,900円 |
WiFiルーターレンタル | 無料 |

契約期間 | 3年 |
---|---|
月額料金 | 6,138円 |
セット割 | auユーザーのみ 最大1,100円割引/月 |
工事費用 | 990円+726円 × 35ヶ月(分割払い) |
割引特典 | –990円+726円 × 35ヶ月(分割払い |
キャッシュバック特典 | 最大70,000円 |
移転工事費 | 9,900円~26,400円 |
WiFiルーターレンタル | 無料 |
So-net光プラスは、皆さんご存知のSONYグループが運営するサービスです。
大きな特徴は以下の2つです。
- 割引特典で工事費用が実質0円になる
- 高額な現金キャッシュバックが貰える
- WiFiルーターが無料でレンタルできる
ビッグローブ光と@nifty光よりも圧倒的に高額な現金キャッシュバックが貰える特典が実施されています。

比較した結果:
先に結論からお伝えすると、3年間の利用で一番安くてお得なのはSo-net光プラスです。
3年間で毎月支払う料金の比較:

3年で毎月支払う料金を計算してみました。
- マンション
- 一戸建て
So-net光プラス | @nifty光 | ビッグローブ光 | |
---|---|---|---|
合計料金 | 117,408円 | 127,108円 | 127,608円 |
3年間の 実質月額料金 |
3,261円 | 3,530円 | 3,544円 |
- 1位:So-net光プラス
- 2位:@nifty光
- 3位:ビッグローブ光
So-net光プラス | @nifty光 | ビッグローブ光 | |
---|---|---|---|
合計料金 | 160,968円 | 174,320円 | 167,208円 |
3年間の 実質月額料金 |
4,471円 | 4,842円 | 4,644円 |
- 1位:So-net光プラス
- 2位:ビッグローブ光
- 3位:@nifty光
6年間で毎月支払う料金を比較した場合:

次に、長期的な利用を想定して毎月支払う実質料金を計算してみました。
- マンション
- 一戸建て
So-net光プラス | @nifty光 | ビッグローブ光 | |
---|---|---|---|
合計料金 | 294,816円 | 284,716円 | 285,216円 |
6年間の 実質月額料金 |
4,094円 | 3,954円 | 3,961円 |
- 1位:@nifty光
- 2位:ビッグローブ光
- 3位:So-net光プラス
So-net光プラス | @nifty光 | ビッグローブ光 | |
---|---|---|---|
合計料金 | 381,936円 | 380,240円 | 364,416円 |
6年間の 実質月額料金 |
5,304円 | 5,281円 | 5,061円 |
- 1位:ビッグローブ光
- 2位:@nifty光
- 3位:So-net光プラス
結論:
3社とも素晴らしいサービスで大差はありませんが、
- マンションにお住まいの人は
3年利用するならSo-net光プラス
6年利用するなら@nifty光 - 一戸建てにお住まいの人は
3年利用するならSo-net光プラス
6年利用するならビッグローブ光
という選び方をすると安く利用できるという結果になりました。
【途中解約は危険!】3社に共通する致命的なデメリットとは?
今回ご紹介した3つのサービスは、長期にわたって利用できればauひかりと同等のお得さを誇ります。
(※auひかりも長期利用が前提のサービスです。)
しかし、もし1~2年のような短期解約してしまった場合は、
- 高額な違約金が請求される。
- 高額な工事費の残債が請求される。
といった2つのデメリットを受けてしまいます。
光回線は一見お得そうなサービスでも、裏にデメリットが潜んでいるのです。

1~2年以内に引っ越しがあると言う人は必ず確認しておきたいデメリットです。
1.高額な違約金が請求される。
もし万が一、3年の契約期間を満たさずに解約した場合は高額な違約金が請求されます。
違約金 | |
---|---|
ビッグローブ光 | 11,900円 |
@nifty光 | 22,000円 |
So-net光プラス | 20,000円 |
2.高額な工事費の残債が請求される。
ビッグローブ光、@nifty光、So-net光プラスの工事費用はもとから0円ではありません。
以下の工事費用を必ず支払うことになっています。
- マンション
- 一戸建て
工事費用(マンション) | |
---|---|
ビッグローブ光 | 16,500円 (初回715円+451円 × 35回の分割払い) |
@nifty光 | 16,500円 (687円 × 24回の分割払い) |
So-net光プラス | 26,400円 (初回990円+726円 × 35回の分割払い) |
工事費用(一戸建て) | |
---|---|
ビッグローブ光 | 19,800円 (550円 × 36回の分割払い) |
@nifty光 | 19,800円 (825円 × 24回の分割払い) |
So-net光プラス | 26,400円 (初回990円+726円 × 35回の分割払い) |
ご覧の通り、どのサービスも1万円を超える工事費用が設定されていますよね。
中でもSo-net光プラスの工事費用は3社の中で最も高額です。
とはいえ、これらの工事費用は継続利用をするなら割引特典が適用できて実質0円になります。
ただし、短期解約をすると同時に割引特典も終了するという点は要注意です。

分かりづらいと思うので、ビッグローブ光を例にご説明します。
ビッグローブ光を1年で解約する例:

解約と同時に割引も終了すると、残った工事費用は自己負担になるのです。
まとめると:
もし、1~2年の早期解約の可能性がある人は、So-net光プラスを選ぶのは危険です。
なぜなら、3つのサービスの中で最も工事費用が高額であるため、解約時に請求される工事費の残債が高額になりやすいからです。
できるならビッグローブ光もしくは、@nifty光を選びましょう。
光回線サービスには、契約期間なし・違約金0円のサービスが存在します。
また皆さんは幸運なことに、縛りなしのサービスでセット割引(au)も使えます。
1~2年の利用なら、確実に安く使えるのでぜひ確認してみてください。