【ビッグローブ光のエリア・検索方法】エリア外の時の対処方法も。

「ビッグローブ光の提供エリアの範囲は?」
「提供エリアを調べる方法は?」
「なぜビッグローブ光のエリアは広い?」
auひかり(独自回線)と料金が同等で安いサービスといえば、同じくKDDIグループの「ビッグローブ光」が有名ですね。
当ページではそんなビッグローブ光が気になっている人のために、
- 提供エリアの範囲について
- お住まいのエリア(住所)で提供されているかを確認する方法
を解説します。
なお、万が一ビッグローブ光が提供エリア外だった場合の対処方法は最後にお伝えしています。
提供エリアの範囲は?
ビッグローブ光の提供エリアは47都道府県となっています。
ビッグローブ光は47都道府県に敷設されたNTTの光回線を借りて提供されているため、47都道府県に対応しています。

しかし、厳密には利用不可能なエリアもある。
「47都道府県に対応している=どこでもビッグローブ光が契約できる」という意味にはなりません。
なぜなら、ビッグローブ光で使われているNTTの光回線が県内のすべてのエリアまで行き届いていないケースもあるからです。

例えば、北海道の都会では提供エリア内だったとしても、田舎では提供エリア外になるといったケースがあります。
分かりづらい人は、コンビニエンスストア大手チェーンのセブンイレブンをイメージしましょう。
セブンイレブンも47都道府県に展開していますが、実際のところ県内でセブンイレブンが無いエリアも一部ありますよね。
ビッグローブ光(NTTの光回線)の提供エリアも同じで47都道府県に対応しているからといって、1つ1つの都道府県の全域をカバーしているわけではないのです。
そのため、自分が住んでいる住所を入力してビッグローブ光が使えるかどうかをピンポイントで確認する必要があります。
提供エリアを調べる方法は2つ。
お住まいの住所で契約可能かどうかを確認する方法は以下の2つがあります。
- 申し込んでオペレーターに調べてもらう。
- 自分で「フレッツ光の提供エリア検索(NTT)」を使って調べる。
1.申し込んでオペレーターに調べてもらう
ビッグローブ光を前向きに検討している人は、実際に申し込んでビッグローブ光の担当オペレーターに利用可能かどうかを聞いてみましょう。
2.NTTのエリア検索で調べる
もし、自分で調べたい場合はNTTが公式に用意している「提供エリア検索」を使って調べます。
なお、東日本に住んでいるか、西日本に住んでいるかによって提供エリア検索ページは異なりますので、お住まいに合わせて確認してください。
東日本エリアにお住まいの場合:
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県

西日本エリア
富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

もしエリア外だった場合は?
NTTの光回線を使わないサービスを申し込みます。
他の会社が設置した光回線(たとえばKDDIの光回線や電力事業者の光回線)が自宅近くの電柱を通っている可能性があるからです。
ではどうすればいいのか?順番に大切なポイントを確認していきましょ。
まずはNTTの光回線を使ったサービスを把握しておく。
ビッグローブ光がエリア外になった住所にて、同じNTTの光回線を使ったサービスを申し込んでもエリア外になってしまうため、事前に注意が必要です。
ちなみにNTTの光回線を使ったサービスは以下の通りです。
分類 | 光回線を使った サービス名 |
通信速度 (bps) |
提供会社 |
---|---|---|---|
N T T 系 |
ドコモ光 契約数1位 |
1Gbps | NTTドコモ |
ソフトバンク光 契約数2位 |
1Gbps | ソフトバンク | |
ビッグローブ光 | 1Gbps | ビッグローブ | |
@nifty光 | 1Gbps | ニフティ | |
So-net光 | 1Gbps | So-net | |
DTI光 | 1Gbps | DTI | |
@TCOMヒカリ | 1Gbps | TOKAIコミュニケーションズ | |
OCN光 | 1Gbps | NTTコミュニケーションズ | |
ぷらら光 | 1Gbps | NTTぷらら | |
IIJmioひかり | 1Gbps | IIJ(インターネットイニシアティブ) | |
U-NEXT光 | 1Gbps | U-NEXT | |
その他100社以上… | 1Gbps | – |
※ちなみにNTTの光回線を使ったサービスは「光コラボレーションサービス」とも呼ばれます。
上記のような、NTTの光回線を使ったサービスは申し込んでもエリア外になるので気を付けてください。
独自回線を使ったサービスを検討してみよう。
NTTの光回線ではなく、各企業が独自に所有する光回線を使ったサービスがあります。
分類 | 光回線を使った サービス名 |
通信速度 (bps) |
提供会社 |
---|---|---|---|
K D D I 系 |
auひかり 推定3位 【※1】 |
1Gbps 【※2】 |
KDDI |
auひかりちゅら エリア限定 |
1Gbps | 沖縄セルラー電話 | |
電 力 事 業 者 系 |
コミュファ光 エリア限定 |
1Gbps | 中部テレコミュニケーション |
eoひかり エリア限定 |
1Gbps | オプテージ | |
ピカラ光 エリア限定 |
1Gbps | STNet(エスティネット) | |
メガエッグ エリア限定 |
1Gbps | エネルギア・コミュニケーションズ | |
ビビック エリア限定 |
1Gbps | QTnet(キューティーネット) | |
N T T 系 【※3】 |
NURO光 エリア限定 |
2Gbps 【※2】 |
So-net |
【※1】auひかりの契約者数は公に発表されておらず、各データを調査したうえでの推定となります。
【※2】主に一戸建てタイプでは5G~10Gbpsの高速プランも用意されています。
【※3】NTTの光ケーブルでも、ダークファイバーと呼ばれるものを使用した特殊なサービスです。
サービス名 | 提供エリア |
---|---|
auひかりちゅら | 沖縄 |
コミュファ光 | 東海エリア 岐阜、静岡、愛知、三重(+ 長野) |
eoひかり | 近畿エリア 兵庫、大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山(+ 福井) |
ピカラ光 | 四国エリア 徳島、香川、愛媛、高知 |
メガエッグ | 中国エリア 鳥取、島根、岡山、広島、山口 |
ビビック | 九州エリア 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 |
NURO光 | 関東エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬 東海エリア 三重、岐阜、愛知、静岡 近畿エリア 大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀 九州エリア 福岡、佐賀 |
NTTの光回線を使ったサービス以外にも、以下3つの選択肢があるのです。
- auひかり
- 電力事業者系が提供するサービス
(コミュファ光、eoひかり、ピカラ光、メガエッグ、ビビック) - NURO光
なお、電力事業者系が提供するサービスは、auひかりやビッグローブ光と同じく「auスマートバリュー」が活用できるため、auユーザーにおすすめです。
