2023年現在、インターネット契約をする人全員にとって見逃せないサービスが「ホームルーター」ですね!

別名 “ワイヤレス固定ブロードバンド” や “工事不要のWi-Fi” と呼ばれることもありますが、まさに固定回線(光回線)の代わりになるサービスとして人気を集めている注目のサービスです!
そんな疑問を当記事で解決していきます。
ホームルーターの特徴をおさらい
俗に「ホームルーター」と呼ばれるサービスを契約すると、専用端末が自宅に届きます。
そして、届いた専用端末をコンセントに繋げば、WiFiを飛ばすことができるようになります。

ホームルーターの特徴
- 工事不要でカンタン
届いたホームルータ(端末)をコンセントに挿すだけで利用可能です。 ※光回線で必要になる開通工事などは不要。 - 利用開始までが早い
最短即日でホームルーターが発送され、自宅に端末が届けばすぐに使い始めることができます。 - 省スペース&配線スッキリ
固定回線と比べて使用する機器が少ないため、場所を取らずに配線も少ないです。 - 高速インターネットが使い放題
一般的な利用用途なら困ることがほとんど無いぐらいの通信速度が出ます。また、インターネットは使い放題(データ通信量の制限無し)です。 - 従来の光回線よりも速いダウンロード速度
マンションでよくみられる最大100Mbpsに制限された光回線と比べて、ホームルーターのダウンロード速度は速くなる傾向があります。
ホームルーターがおすすめなのはこんな人!
ホームルーターを検討したい人
- Wi-Fiを早く使い始めたい人
- 引っ越し時にWiFiが使えなくなるトラブルを避けたい人
- マンションに初期装備されたネット回線が遅くて困っている人
- 回線工事ができないマンションに住んでいる人
- 工事業者が家に来るのが嫌な人
もっと詳しく
Wi-Fiを早く使い始めたい人
ホームルーターは最短で即日発送のサービスもあるので、1週間以内にWiFiを使い始めることが可能です。
※光回線で開通工事が必要な場合は、申し込みからWiFiが使えるまでに最低でも2週間 ~ 長くて1ヶ月以上の期間を要します。
引っ越し時にWiFiが使えなくなるトラブルを避けたい人
引っ越し時における継続利用は簡単で、引っ越し中にWiFiが使えなくなるといった問題も起こらないので安心です。
※固定回線では引っ越し時に「解約」→「撤去工事」、「引っ越し先での新規契約」→「開通工事」といった手間がかかることが多く、引っ越し中にWiFiが使えなくなるリスクも高いです。
マンションに初期装備されたネット回線が遅くて困っている人
マンション備え付けのネット回線が遅くて困っているなら、代わりにホームルーターを契約することで通信速度の向上が見込めます。
なぜなら、ホームルーターの通信速度(平均値)は一般的な利用用途なら困ることが無いぐらいに高速であるからです。
※利用者が測定した通信速度の統計データ(平均)によって証明されています。
回線工事ができないマンションに住んでいる人
ホームルーターは回線工事をしなくても契約して利用することが可能です。
なぜなら、ホームルーターは電波を使ってインターネットに接続する仕組みになっているからです。
※光回線の場合は物理的なケーブル(回線)を部屋に繋げることで通信を実現する仕組みになっているので、回線工事が必須になります。
工事業者が家に来るのが嫌な人
ホームルーターは工事が不要なので、業者が家に来ることはありません。
※光回線の場合は開通工事をするために工事業者(ほとんどが男性)が自宅の中まで入ってくることは一般的です。
要約すると、手っ取り早く簡単にWiFiを利用するなら最高のサービスです。
また、勘違いする人も多いので補足しておきますが、簡単に使えるからといって通信速度が遅いわけでもありません。
一般的な利用用途ならホームルーターの通信速度で困ることは基本的に無いでしょう。
そのため、マンション全部屋で一括導入されているネット回線が遅い場合にホームルーターを契約する人も多いです。
2023年最新|業界人が選ぶ、失敗しない人気のホームルーター3社はコレだ!
人気ホームルーターは「NTTドコモ」や「KDDIグループ(UQコミュニケーションズ)」「SoftBank」といった大手企業によって提供されているサービスなので安心です。
1.home5G(ホーム5G)
ドコモユーザーなら間違いない!

最高品質のホームルーター
提供元 | NTTドコモ |
月額料金 | 4,950円 |
端末代金 | ⇒ 実質0円 |
平均速度 (※1) | 実測221Mbps |
契約特典 | ・端末代金実質無料 ・18,000円キャッシュバック (Amazonギフト券) |
スマホ セット割 | 毎月1,100円割引(最大) 対象:ドコモユーザー |
実質的な支払い額:3,350円 / 月
「home 5G」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に端末代金を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、端末代割引)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
なお、表中に記載のドコモスマホのセット割引も含めています。
「home 5G」はNTTドコモが提供するホームルーターを使ったサービスです。
無線(WiFi)はもちろん、有線でもインターネットが使い放題です。

home 5Gで利用できるホームルーター(端末)は最新の無線LAN規格(Wi-Fi6)に対応しており、同時接続台数が66台の高スペック端末です。
※端末代金は実質無料
そして、最大のメリットは「ドコモユーザーへの割引」と、「通信速度の速さ」にあります。
home 5Gの最大のメリットはコレ!
- 他社ホームルーターよりも通信速度(実測値)が速い
- ドコモスマホの月額料金が最大1,100円も割引!(home 5G セット割)
結論から言うと、ドコモユーザーがホームルーターを契約するなら「home 5G」を選んでおけば失敗しません。
18,000円分がもらえる!
2.WiMAX+5G(ワイマックス)
auユーザーなら間違いない!

コスパ抜群でちょうど良い!
提供元 | UQコミュニケーションズ (KDDIグループ) |
月額料金 | 【1 – 2ヶ月目】2,079円 【3 – 35ヶ月目】4,389円 【36ヶ月目~】4,444円 |
端末代金 | 月額料金に含む |
平均速度 (※1) | 実測127Mbps |
契約特典 | ・最大40,000円キャッシュバック |
スマホ セット割 | 毎月1,100円割引(最大) 対象:auユーザー 毎月858円割引(最大) 対象:UQ mobileユーザー |
実質的な支払い額:2,471円 / 月
「WiMAX+5G ホームルーター」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に端末代金を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、端末代割引)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
なお、表中に記載のauスマホのセット割引も含めています。
「WiMAX+5G」は累計契約者数3760万を突破する “超” が付く大人気のサービスで、KDDIグループのUQコミュニケーションズによって提供されています。
月間のインターネット利用量は使い放題で、無線(WiFi)はもちろんのこと、有線によるインターネット接続も可能です。

WiMAX+5Gのホームルーター(端末)は最新の無線LAN規格(Wi-Fi6)に対応しており、WiFi同時接続台数は30台となります。
そして、最大のメリットは「auおよびUQ mobileユーザーへの割引」と「コスパの良さ」にあります。
WiMAX+5Gの最大のメリットはコレ!
- キャンペーンが充実しているから実質的に他社より安い!
- auスマホの月額料金が最大1,100円割引!(auスマートバリュー)
- UQ mobileの月額料金が最大858円割引!(自宅セット割)
結論から言うと、auユーザー(もしくはUQ mobileユーザー)がホームルーターを契約するなら「WiMAX+5G」を選んでおけば失敗しません。
キャッシュバックがもらえる!
3.SoftBank Air(ソフトバンクエアー)
SoftBankユーザーおすすめ!

SoftBankユーザーはコスパ抜群!
提供元 | SoftBank |
月額料金 | 【1 – 12ヶ月目】3,080円 【13ヶ月目~】5,368円 |
端末代金 | ⇒ 実質0円 |
平均速度 (※1) | 実測96Mbps |
契約特典 | ・端末代金実質無料 ・35,000円キャッシュバック ・他社違約金・撤去工事の満額還元 |
スマホ セット割 | 毎月1,100円割引(最大) 対象:SoftBank ユーザー 毎月1,188円割引(最大) 対象:Y!mobile ユーザー |
実質的な支払い額:2,533円 / 月
「SoftBank Air」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に端末代金を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、端末代割引)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
なお、表中に記載のSoftBankスマホのセット割引も含めています。
SoftBankはホームルーター業界における先駆者です。
他社に先駆けてホームルーター(SoftBank Air)の提供を開始し、今では推定290万契約を突破する人気サービスになりました。
なお、無線(WiFi)はもちろん、有線でもインターネットが使い放題です。

SoftBank Airのホームルーター(端末)は最新の無線LAN規格(Wi-Fi6)に対応しており、同時接続台数が最大128台の高スペック端末です。
※端末代金は実質無料
そして、最大のメリットは「SoftBankおよびY!mobileユーザーへの割引」と「コスパの良さ」にあります。
SoftBank Airの最大のメリットはコレ!
- キャンペーン充実度が凄い!
- SoftBankスマホの月額料金が最大1,100円割引!(おうち割光セット)
- Y!mobileの月額料金が最大1,188円割引!(おうち割光セット A)
結論から言うと、SoftBankユーザー(もしくはY!mobileユーザー)がホームルーターを契約するなら「SoftBank Air」を選んでおけば失敗しません。
35,000円キャッシュバックがもらえる!
人気のホームルーター3社まとめ
サービス名 | おすすめ ユーザー | 月額料金 | セット割引 (最大) | 最大のメリット |
---|---|---|---|---|
home 5G | docomo ユーザー | 4,950円 | – 1,100円※ | ※ドコモスマホの月額料金が最大1,100円割引! ※家族もドコモなら更に割引適用可! ・他社ホームルーターよりも通信速度(実測値)が速い |
WiMAX+5G | ・auユーザー ・UQ mobile | 【1 – 2ヶ月目】 2,079円 【3 – 35ヶ月目】 4,389円 【36ヶ月目~】 4,444円 | – 1,100円※ | ※auスマホの月額料金が最大1,100円割引! ※家族もauなら更に割引適用可! |
SoftBank Air | ・SoftBank ・Y!mobile | 【1 – 12ヶ月目】3,080円 【13ヶ月目 -】 5,368円 | – 1,100円※ | ※SoftBankスマホの月額料金が最大1,100円割引! ※家族もSoftBankなら更に割引適用可! |
基本的には利用しているスマホ会社に合わせてサービスを選べば失敗しません。
スマホのセット割引なしの場合は?
総合的に見て一番コスパが良くて圧倒的な契約者数を誇る「WiMAX+5G」を選べば失敗しません。
ただし、オンラインゲームやビジネスで頻繁にネットを利用する人なら、(料金は少し上がりますが)home5Gを選べば後悔しないでしょう。
一般的な利用用途なら「WiMAX+5G」の通信速度でも快適に利用できますが、どちらかというと「home5G」の方が実際の通信速度(平均値)は速いというデータが出ています。
業界最高レベルの契約特典一覧
ドコモユーザーなら![]() | ▶ ドコモユーザーなら選べば失敗しない! ドコモスマホの月額料金が最大1,100円割引! ・端末代金実質無料 ・18,000円キャッシュバック(Amazonギフト券) 今すぐ確認する |
auユーザーなら![]() | ▶ auユーザーなら選べば失敗しない! auスマホの月額料金が最大1,100円割引! ・最大40,000円キャッシュバック 今すぐ確認する |
SoftBankユーザーなら![]() | ▶ SoftBankユーザーなら選べば失敗しない! SoftBankスマホの月額料金が最大1,100円割引! ・端末代金実質無料 ・35,000円キャッシュバック ・あんしん乗り換えキャンペーン (他社違約金・撤去工事の満額還元) 今すぐ確認する |