光回線を使っていても、マンションによっては最大速度が100MbpsのVDSL方式になってしまうことがありますね。
ただ、回線品質を重視する人にとっては速度が遅いと感じることもあるのではないでしょうか。
そんなときに検討したいのが「IPv6」への対応です。
「IPv6」に対応させることで劇的に通信速度を改善することも可能になります。
こんな疑問を解決!
- そもそもVDSL方式はなぜ遅いのか?
- VDSL方式でIPv6対応すると何が変わる?
- 実際にVDSL方式でIPv6対応した人の口コミや評判は?
- VDSL方式でIPv6対応する前に知っておくべき注意点は?
そもそもVDSL方式はなぜ遅いのか?
最大速度が1Gbpsと言われている光回線のサービスを契約していても、VDSL方式になってしまった場合は最大速度が100Mbpsまで低下してしまいます。
このように、VDSL方式で最大速度が100Mbpsになってしまうのは、マンション内の配線が光ファイバではなく電話線を使用していることが原因です。
実際にイラストで違いを確認してみましょう。
VDSL方式(100Mbps)

VDSL方式ではマンションの共用部分まで光ファイバがつながっているものの、各部屋までは電話線で繋がっています。
光配線方式(1Gbps~)

最大速度が1Gbpsで利用できるマンションでは、「光配線方式」が採用されています。
光配線方式ではマンションの共用部分まで光ファイバが繋がっており、さらに各部屋までも光ファイバで繋がっています。
つまり、VDSL方式で最大速度が低下するのは電話線が原因。
配線方式 | 回線 品質 | 使用されるケーブル | 特徴 | 採用傾向 |
---|---|---|---|---|
1.VDSL方式 | △ | 電話線 | 固定電話向けに配線されたケーブルを利用する | 多く採用 |
2.光配線方式 | ◎ | 光ファイバ (ケーブル) | 回線品質を向上させるために開発された最新のケーブルを利用する | 最も多く採用 |
このように、VDSL方式ではマンション内で電話線が使われていることが原因で最大速度が低下します。
そもそも電話線は固定電話を利用するために配線されたケーブルであることから、通信に最適な光ファイバケーブルと比べると速度を向上させることが難しくなってしまうのです。
ちなみに、VDSL方式になってしまう理由は主にマンション側の問題です。
マンション内に光ファイバケーブルを配線することができず、代わりに昔から存在する固定電話向けのケーブル(電話線)を使用しているのです。
古いマンションではよくある仕組みになっています。
もっと詳しく知りたい人はこちら
【ポイント】VDSL方式はなぜ遅い?
- VDSL方式は、電話線を使っているので最大速度が遅くなる
- VDSL方式になる原因は、マンション内の設備(配線)が古いことが原因
VDSL方式でもIPv6に対応できるの?速度は速くなる?
本題に入りますが、VDSL方式でもIPv6への対応はできます。
VDSL方式でネックになるのはあくまでマンション内の配線(電話線)だけなので、IPv6に対応ができるかどうかの心配は不要です。
しかし、IPv6で速度が速くなるサービスは決まっている!
IPv6で速度が速くなると言われているのはNTTの光回線を使用したサービスのみです。
たとえば、以下のようなサービスが該当します。
- ドコモ光
- ソフトバンク光
- ビッグローブ光
- 楽天ひかり
- OCN光
- So-net光プラス
- エキサイトMEC光
- enひかり
- その他数百サービス
これらのサービスは、業界では光コラボレーションサービス(略称:光コラボ)と呼ばれていますが、NTTの光回線を借りて提供されているのが特徴です。
逆に、以下のサービスはIPv6で速度が速くなるとは言われていません。
VDSL方式でも光配線方式でも関係なくIPv6は利用できますが、どのサービスでもIPv6に対応すれば速度が速くなるわけではないのです。
※IPv6で速度が速くなると言われる理由については後述します。
【ポイント】VDSL × IPv6対応
- IPv6で速度が速くなると言われているのは特定のサービスのみ
- NTTの光回線を使用したサービス(光コラボ・フレッツ光)
- 具体例:「ドコモ光」「ソフトバンク光」「ビッグローブ光」「楽天ひかり」「OCN光」など…
なぜIPv6に対応させると速度が速くなると言われている?
NTTの光回線ではインターネットに接続する方法が2種類あることはご存じでしょうか?

- 旧型の「PPPoE方式」
- 新型の「IPoE方式」
もし、IPv6に対応させていないのであれば旧型の「PPPoE方式」を利用することが普通です。
ちなみに、「PPPoE方式」とは電話回線を前提としたルールの中で作られたインターネット接続方式です。
一方で、IPv6に対応させることで新型の「IPoE方式」を利用することができるようになります。
新型のIPoE方式はインターネット通信のルールを前提にして作られたインターネット接続方式です。
IPv6で利用できる「IPoE方式」は混雑を回避する
新型の「IPoE方式」で注目すべきは、混雑しやすい場所を回避してインターネットに接続することが可能になる点です。

接続方式 | 通過する装置 | 特徴 |
---|---|---|
PPPoE方式 | 網終端装置 (略称:NTE) | 通信の混雑が起こりやすい… |
IPoE方式 | ゲートウェイルーター (略称:GWR) | 通信の混雑が起こりにくい! |
旧式のPPPoE方式と比べた場合、新型のIPoE方式なら混雑しにくい場所(ゲートウェイルーター)を通過してインターネットに接続できるようになります。
そのため、ポジティブに考えた場合「通信速度が速くなる」と言われます。
もちろんVDSL方式でもIPv6に対応すれば、新型の「IPoE方式」が利用できるので通信速度の改善が期待できます。
【ポイント】IPv6対応で速度が速くなる理由
- IPv6では「IPoE方式」が利用できるようになる。
- 旧型の「PPPoE方式」と比べて、新型の「IPoE方式」では混雑しにくい場所を通過してインターネットに接続できる。
- その結果、IPv6に対応させれば速度が速くなると言われている
- VDSL方式でもIPv6に対応させれば通信速度の向上が期待できる。
ちなみに「IPv6で速度が速くなる」は誤解を招きやすい表現です。
実際は「IPoE方式を利用すれば速度が速くなる」と表現する方が正しいです。
しかし、当ページでは世間的に浸透した「IPv6」という言葉を使って説明していきます。
細かい技術について知りたい人はこちら
実際にVDSL方式でIPv6に対応させた人の口コミや評判は?
VDSL方式でIPv6に対応させた場合、どのような変化があるのでしょうか?
実際に口コミや評判を調査してみました。
通信速度に関する声
IPv6に対応させて快適になった
GMO×ドコモ光でipv6なんちゃらipv4にしてから、FF14かなり快適でございます。今まで起きてた動作遅延がほぼ起きなく、鯖から落とされることもなくなった。これが集合住宅のVDSLじゃなく普通に光だったら、ギガバイトの速さになるんだけどね。オンゲーで最低限の環境になれたと思う。
— ꊰꏂꋊ꒐☠ꉣ.ꋪ.ꏂ.꒯. -꒤ꋊ꒯ꏂꋪꍌꋪꄲ꒤ꋊ꒯- (@FeniXingPREDism) July 15, 2019
IPv6で回復した
VDSLで絶望したけどIPv6で少し回復した
— もっちゃん (@mottyan1027) April 30, 2022
「VDSL × IPv6」で80 ~ 90Mbpsの高速通信を実現
IPv6にしたらVDSLなのに上りも下りも90Mbps出たしなんとか耐えたか?
— ぶるー(blue9276) (@blue_Game9276) April 7, 2022
光回線という名のVDSL回線トラップにひっかかったけど,IPv6だと実効的に下り80~90 Mbps 出てて感動した
— きまぐれ狼 (@sa_ya13131) March 18, 2022
VDSL接続でもipv6接続すれば余裕だった
— みなぎる (@Minagiru1267031) February 22, 2022
理論値100Mbpsだからこれが限界だろうけど十分十分 pic.twitter.com/kszDTGV6hs
すこぶる調子がいい声
ipv6すこぶる調子がいい!
— 鼻木珍犯(パナキ) (@Panaki_T) February 17, 2022
vdsl法式のマンションタイプ最後の砦だ!
IPv6に対応させても速度が変わらないと言う声もある
IPv6でも速度が変わらないという声
IPv6接続にして設備も全部対応のモノにしたのにIPv4と速度がまったく変わらない原因は、VDSL法式やったからやぁぁぁ!
— トゥトゥー (@Tautou_tokyo) March 20, 2022
VDSLのほぼMAXの速さが出てる😭
光ファイバーを直接引き込むしかもう手がない😭ぴええぇぇん pic.twitter.com/BWvDBLF8Or
IPv6対応ルーターをレンタルして接続してみた。速度がPPPoEと変わらなかった。残念。たぶんVDSLだから。#ipv6 #plala pic.twitter.com/xqAyBV6qCt
— instores.jp (@InStores) January 23, 2022
うちのネット回線、IPv6が開通した。
— ビスコ太郎 (@biscotaro) June 11, 2020
したけど、ベンチマークと体感だけだとIPv4と変わらない…
VDSLの限界か。
うちのVDSL、ここ数年で速くなってIPv4でも上り下り共に70〜80Mbps位出ているので…という感じだ。
動画再生がより安定するとか、何かあると良いけど。
【口コミ・評判】VDSL方式 × IPv6
- 速度が速くなった・快適になったという声がある
- しかし、速度が変わらなくなったと言う声もある
VDSL方式でIPv6に対応させた人の声を調査した結果、「速度が速い・快適になった」という人の声が非常に多い印象があります。
一方で、IPv6に対応させても速度が変わらないといった声があることも注意すべきです。
VDSL方式でIPv6に対応する前に知っておくべき注意点は?
VDSL方式でIPv6に対応させる前に知っておくべき注意点は以下の通りです。
- 最大速度が速くなるわけではない
- IPv6に対応させても必ず速度が速くなるとは限らない
注意点1.最大速度が速くなるわけではない
対象:初心者の方
IPv6に対応させても、VDSL方式の最大速度が100Mbpsを超えることはありません。
つまり、最大速度が101Mbpsになったり、200Mbpsに高速化するわけではないのです。
最大速度について
VDSL方式における「最大速度100Mbps」とは、「実際に使える通信速度(実効速度)が、0~100Mbps」ということを表す言葉です。
インターネットを利用している宅内環境や、回線自体の混雑状況などが原因で実際の通信速度は上下するので、「最大速度」という表現が使われています。
注意点2.IPv6に対応しても必ず速度が速くなるとは限らない
IPv6対応をしたからといって必ず速度が速くなるとは限りません。
正確には、「IPv6に対応させることで通信速度の低下リスクを減らすことができる」と考える方が良いです。
速度が速くなるとは限らない理由
IPv6なら新型のIPoE方式が利用できるので、混雑しにくい場所(ゲートウェイルータ)を通過することができます。
一方で、旧型のPPPoE方式では混雑しやすい場所(網終端装置)を通過するので速度が低下するリスクがあります。
しかし、網終端装置はいつも混雑しているとは限りません。

上図のように、網終端装置が混雑していないときもあります。
このようなケースでは、IPv6に対応させても速度が速くなるわけではないと言えます。
VDSL方式でIPv6に対応をさせるべきか?
VDSL方式でも常に安定した速度でインターネットを利用したいのであれば、IPv6(IPoE方式)は効果的です。
特に、混雑しやすい夜の時間帯でも快適にインターネットを利用したい人には強くおすすめします。
なぜなら、夜の時間帯になるとインターネットの利用者が増加し、混雑が発生しやすくなるからです。
上図のように、一般的には夜の17時~22時におけるインターネットの利用量は非常に多くなり、通信速度が低下するリスクが高まります。
そのため、常に安定した環境でインターネットを利用したいと考えているのであれば、混雑に巻き込まれにくいIPv6への対応をおすすめします。
また、既に利用していて速度が遅いのであれば、IPv6で改善ができる可能性は高いと言えます。
2023年最新|業界人が選ぶ、失敗しない人気のネット回線はコレだ!
実は、契約者数が多くて(人気の)サービスはもう既に決まっています。
今すぐ確認していきましょう!
※必ず「集合住宅」「一戸建て」のいずれかを選択してください。

1.ドコモ光
契約者数720万人を超え!

最も契約数が多い光回線サービス
月額料金 | 4,400円 |
工事費用 | ⇒ 無料キャンペーン中 |
最大速度 (下り) | 最大1Gbps |
通信速度 (※1) | 実測223Mbps |
契約特典 | ・工事費無料 ・45,000円キャッシュバック ・dポイント2,000pt ・高性能WiFiルータ無料レンタル ・解約違約金10,000円還元 ・ドコモ光専用無料訪問サポート ・安心セキュリティ1年間無料 ・レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料 |
スマホ セット割 | 毎月1,100円割引(最大) 対象:ドコモユーザー |
実質的な支払い額:1,994円 / 月
「ドコモ光(GMOとくとくBB)」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に一般的な工事費用を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、工事費割引もしくは無料特典)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
なお、表中に記載のドコモスマホのセット割引も含めています。
ドコモ光は契約者数720万人を超える、最も契約数が多い光回線サービスです。
ドコモ光の最大のメリットはコレ!
- ドコモスマホの月額料金が最大1,100円も割引!(ドコモ光セット割)
ちなみに、高性能WiFiルーター無料レンタルがあるので、自分でWiFiルーターを準備する必要は一切ありません。
また、「工事費無料」「高額キャッシュバック」「dポイントのプレゼント」といった、ドコモユーザーならではの契約特典も見逃せないでしょう。
結論から言うと、ドコモユーザーならドコモ光を選んでおけば失敗しません。
ドコモ光がおすすめなのはこんな人!
- ドコモユーザー
無条件で45,000円がもらえる!
※逆にドコモ光がおすすめできない人は?
ドコモユーザー以外にはおすすめできません。
なぜなら、ドコモ光はスマホとのセット割引が適用できない場合はお得ではないからです。
また、dポイントの契約特典はドコモユーザー限定になります。
2.ソフトバンク光
SoftBankユーザーは必見

2番目に契約数が多い大人気サービス
月額料金 | 4,180円 |
工事費用 | ⇒ 実質0円キャンペーン中 |
最大速度 (下り) | 最大1Gbps |
通信速度 (※1) | 実測306Mbps |
契約特典 | ・工事費実質無料 ・最大40,000円キャッシュバック ・開通前レンタル ・あんしん乗り換えキャンペーン (他社違約金・撤去工事の満額還元) |
スマホ セット割 | 毎月1,100円割引(最大) 対象:SoftBank ユーザー 毎月1,188円割引(最大) 対象:Y!mobile ユーザー |
実質的な支払い額:2,713円 / 月
「ソフトバンク光」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に一般的な工事費用を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、工事費割引もしくは無料特典)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
なお、表中に記載のSoftBankスマホのセット割引や、それに必要となるオプション料金(550円/月)も含めています。
ソフトバンク光は、ドコモ光に次いで2番目に契約数が多い大人気サービスです。
ソフトバンク光の最大のメリットはコレ!
- SoftBankスマホの月額料金が最大1,100円割引!(おうち割)
- Y!mobileスマホの月額料金が最大1,188円割引!(おうち割)
ちなみに、(おうち割を適用すると)WiFi機器も付いてくるので、自分でWiFiルーターを準備する必要はありません。
また、「工事費実質無料」「高額キャッシュバック」といった、大手サービスだからこそできる契約特典も見逃せません。
結論から言うと、SoftBankユーザーやY!mobileユーザーならソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
ソフトバンク光がおすすめなのはこんな人!
- SoftBankユーザー
- Y!mobileユーザー
キャッシュバックがもらえる!
※逆にソフトバンク光がおすすめできない人は?
SoftBankユーザーやY!mobileユーザー以外にはおすすめできません。
なぜなら、ソフトバンク光はスマホとのセット割引が適用できない場合はお得ではないからです。
3.@TCOMヒカリ
au・UQ mobileユーザーは必見

月額料金 | 4,180円 |
工事費用 | ⇒ 実質0円キャンペーン中 |
最大速度 (下り) | 最大1Gbps |
契約特典 | ・工事費実質無料 ・月額料金割引 (330円×12ヵ月割引) ・36,000円キャッシュバック |
スマホ セット割 | 毎月1,100円割引(最大) 対象:auユーザー 毎月858円割引(最大) 対象:UQ mobileユーザー |
実質的な支払い額:2,520円 / 月
「@TCOMヒカリ」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に一般的な工事費用を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、工事費割引もしくは無料特典)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
なお、表中に記載のauスマホのセット割引や、それに必要となるオプション料金(550円/月)も含めています。
@TCOMヒカリは、TOKAIコミュニケーションズが提供する光回線サービスです。
@TCOMヒカリの最大のメリットはコレ!
- auスマホの月額料金が最大1,100円割引!(auスマートバリュー)
- UQ mobileの月額料金が最大858円割引!(自宅セット割)
※KDDIとTOKAIコミュニケーションズが業務提携することでセット割が実現
なお、(必要に応じて)WiFiルーターのプレゼント特典も利用できるので、自分でWiFiルーターを準備する必要がなくなります。
また、「工事費実質無料」「高額キャッシュバック」「月額料金12ヶ月割引」といった、大手サービスだからこそできる契約特典も見逃せません。
結論から言うと、auユーザーやUQ mobileユーザーなら「@TCOMヒカリ」を選んでおけば失敗しません。
@TCOMヒカリがおすすめなのはこんな人!
- auユーザー
- UQ mobileユーザー
36,000円キャッシュバックがもらえる!
※逆に@TCOMヒカリがおすすめできない人は?
auユーザーやUQ mobileユーザー以外にはおすすめできません。
なぜなら、@TCOMヒカリはスマホとのセット割引が適用できない場合はお得ではないからです。
4.OCN光
セット割が無くても安い

5月8日まで工事費0円・月額0円!?
月額料金 | 【1-6ヶ月目】0円 【7ヶ月目~】3,960円 |
工事費用 | ⇒ 無料キャンペーン中 |
最大速度 (下り) | 最大1Gbps |
通信速度 (※1) | 実測値337Mbps |
提供 エリア | 47都道府県(全国) |
契約特典 | ・工事費無料 ・月額基本料 最大6ヶ月間無料 ・開通月無料 ・事務手数料無料 ・OCN無料訪問サポート(初回無料) |
実質的な支払い額:3,300円 / 月
「OCN光」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に一般的な工事費用を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、工事費割引もしくは無料特典)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
OCN光は、通信最大手のNTTグループ(NTTレゾナント社)によって提供されている光回線サービスです。
OCN光の最大のメリットはコレ!
- 月額基本料が0円(最大6か月間)
- 工事費が0円
- “超”が付く安心のインターネット接続
OCN光で注目したいのは「月額基本料金0円」「工事費0円」という驚愕のキャンペーンです。
あくまで、2023年5月8日までの期間限定のキャンペーンなのですが、”超”が付く安心のインターネット接続プロバイダ「OCN」で提供されるサービスが格安で使えます。
「春のひかり盛り盛りキャンペーン」という名前だけに、新生活でインターネット契約を検討している人は必見です。
結論から言うと、セット割引を活用しないユーザーなら「OCN光」を選んでおけば失敗しません。
OCN光がおすすめなのはこんな人!
- セット割引を活用しないユーザー
月額基本料最大6ヶ月無料
※逆にOCN光がおすすめできない人は?
スマホとのセット割引がお得に適用できる人に「OCN光」はおすすめしません。
失敗しないネット回線まとめ
サービス名 | おすすめ ユーザー | 月額料金 | セット割引 (最大) | 最大のメリット |
---|---|---|---|---|
ドコモ光 | docomo ユーザー | 4,400円 | – 1,100円※ | ※ドコモスマホの月額料金が最大1,100円割引! ※家族もドコモなら更に割引適用可! |
ソフトバンク光 | ・SoftBank ・Y!mobile | 4,180円 | – 1,100円※ | ※SoftBankスマホの月額料金が最大 1,100円割引! ※家族もSoftBankなら更に割引適用可! |
@TCOMヒカリ | ・auユーザー ・UQ mobile | 4,180円 | – 1,100円※ | ※auスマホの月額料金が最大1,100円割引! ※家族もauなら更に割引適用可! |
OCN光 | その他 格安SIM | 3,960円 | – | スマホのセット割が無くても安い! ・通信最大手のNTTグループが運営! |
適用可能な契約特典一覧
ドコモユーザーなら ▶ ドコモユーザーなら選べば失敗しない!
ドコモスマホの月額料金が最大1,100円割引!
・工事費無料
・45,000円キャッシュバック
・dポイント2,000pt
・高性能WiFiルータ無料レンタル
・解約違約金10,000円還元
・ドコモ光専用無料訪問サポート
・安心セキュリティ1年間無料
・レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
今すぐ確認する
SoftBankユーザーなら ▶ SoftBankユーザーなら選べば失敗しない!
SoftBankスマホの月額料金が最大1,100割引!
・工事費実質無料
・最大40,000円キャッシュバック
・開通前レンタル
・あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事の満額還元)
今すぐ確認する
auユーザーなら ▶ auユーザーなら選べば失敗しない!
auスマホの月額料金が最大1,100円割引!
・工事費実質無料
・月額料金割引
(330円×12ヵ月割引)
・36,000円キャッシュバック
今すぐ確認する
格安SIMなら ▶ 格安SIMユーザーなら選べば失敗しない!
月額料金と契約特典のバランスが絶妙!
・工事費無料
・月額基本料 最大6ヶ月間無料
・開通月無料
・事務手数料無料
・OCN無料訪問サポート(初回無料)
今すぐ確認する
基本的には利用しているスマホ会社に合わせてサービスを選べば失敗しません。
スマホのセット割引なしの場合は?
新規契約でスマホのセット割引が適用できない場合は、月額料金が安くて契約特典が充実しているバランスの良いサービスを選ぶと失敗しません。
現在は「OCN光」を選んでおけば間違いないでしょう。
※逆に偏りのあるサービスはおすすめしません。たとえば、「月額料金は格安だが、契約特典が充実していない」というサービス。または「契約特典は凄いが、月額料金が高い」といったサービスです。
業界最高レベルの契約特典で申し込もう!
ドコモユーザーなら![]() | ▶ ドコモユーザーなら選べば失敗しない! ドコモスマホの月額料金が最大1,100円割引! ・工事費無料 ・45,000円キャッシュバック ・dポイント2,000pt ・高性能WiFiルータ無料レンタル ・解約違約金10,000円還元 ・ドコモ光専用無料訪問サポート ・安心セキュリティ1年間無料 ・レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料 今すぐ確認する |
SoftBankユーザーなら![]() | ▶ SoftBankユーザーなら選べば失敗しない! SoftBankスマホの月額料金が最大1,100割引! ・工事費実質無料 ・最大40,000円キャッシュバック ・開通前レンタル ・あんしん乗り換えキャンペーン (他社違約金・撤去工事の満額還元) 今すぐ確認する |
auユーザーなら![]() | ▶ auユーザーなら選べば失敗しない! auスマホの月額料金が最大1,100円割引! ・工事費実質無料 ・月額料金割引 (330円×12ヵ月割引) ・36,000円キャッシュバック 今すぐ確認する |
格安SIMなら![]() | ▶ 格安SIMユーザーなら選べば失敗しない! 月額料金と契約特典のバランスが絶妙! ・工事費無料 ・月額基本料 最大6ヶ月間無料 ・開通月無料 ・事務手数料無料 ・OCN無料訪問サポート(初回無料) 今すぐ確認する |

1.NURO光
他社と比べて2倍の最大速度

安くて速い!コスパ最強!
月額料金 | 5,200円 |
工事費用 | ⇒ 実質0円キャンペーン中 |
最大速度 | 最大2Gbps |
通信速度 (※1) |
実測542Mbps |
提供 エリア |
【北海道】北海道 【関東】茨城県、栃木県、群馬県 埼玉県、千葉県、東京都 神奈川県 【中部】岐阜県、静岡県、愛知県 【近畿】三重県、滋賀県、京都府 大阪府、兵庫県、奈良県 【中国】岡山県、広島県 【九州】福岡県、佐賀県 |
契約特典 | ・工事費実質無料 ・45,000円キャッシュバック ・他社の解約金最大20,000円還元 ・訪問設定サポート1回無料 ・レンタルWi-Fi最大2ヶ月無料 |
スマホ セット割 |
毎月1,100円割引(最大) 対象:SoftBank |
実質的な支払い額:3,950円 / 月
「NURO光」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に一般的な工事費用を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、工事費割引もしくは無料特典)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
NURO光における最大の魅力は、「一般的な光回線サービスと比べて最大速度が2倍も速い!」ということです。
インターネットを使った一般的な利用用途はもちろん、ゲームを含む専門的な利用用途でも速度で困ることはほとんど無いでしょう。
また、NURO光は通信速度が速いにも関わらず、月額料金が安いというメリットもあります。
速度が速ければ料金も高くなるイメージがありますが、NURO光は他社と比べても比較的に月額料金が安いのです。
ちなみに、WiFi機器もついてくるので、わざわざ自分でWiFiルーターを準備する必要も一切ありません。
また、「工事費実質無料」「高額キャッシュバック」といった契約特典も充実しているので、文句なしのコスパ最強サービスだと言えるでしょう。
しかしながら、NURO光は提供エリアが限られているので注意が必要です。
NURO光の提供エリア

※NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズの独自回線で提供されていることから、基本的には人口が多い都道府県を中心に提供エリアを広げている真っ最中です。
結論から言うと、一戸建てユーザーはNURO光を選んでおけば失敗しません。
NURO光の提供エリア内に住んでいる人は、絶対に見逃さないようにしましょう。
NURO光がおすすめなのはこんな人!
- 通信速度は重視したい!
- ネット料金はできるだけ安く済ませたい!
2.ドコモ光
契約者数720万人を超え!

最も契約数が多い光回線サービス
月額料金 | 5,720円 |
工事費用 | ⇒ 無料キャンペーン中 |
最大速度 (下り) |
最大1Gbps |
通信速度 (※1) |
実測318Mbps |
提供 エリア |
47都道府県(全国) |
契約特典 | ・工事費無料 ・45,000円キャッシュバック ・dポイント2,000pt ・高性能WiFiルータ無料レンタル ・解約違約金10,000円還元 ・ドコモ光専用無料訪問サポート ・安心セキュリティ1年間無料 ・レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料 |
スマホ セット割 |
毎月1,100円割引(最大) 対象:ドコモユーザー |
実質的な支払い額:3,314円 / 月
「ドコモ光」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に一般的な工事費用を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、工事費割引もしくは無料特典)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
なお、表中に記載のドコモスマホのセット割引も含めています。
ドコモ光は契約者数720万人を超える、最も契約数が多い光回線サービスです。
ドコモ光の最大のメリットはコレ!
- ドコモスマホの月額料金が最大1,100円割引!(ドコモ光セット割)
ちなみに、高性能WiFiルーター無料レンタルがあるので、自分でWiFiルーターを準備する必要はありません。
また、「工事費無料」「高額キャッシュバック」「dポイントのプレゼント」といった、ドコモユーザーならではの契約特典も見逃せないでしょう。
なお、ドコモ光は47都道府県で提供される光回線サービスです。
ドコモ光の提供エリア

ドコモ光は日本全国に敷設されたNTTの光回線(フレッツ回線)で提供されているので、提供エリアが広くなっています。
結論から言うと、ドコモユーザーならドコモ光を選んでおけば失敗しません。
ドコモ光がおすすめなのはこんな人!
- ドコモユーザー
無条件で45,000円がもらえる!
※逆にドコモ光がおすすめできない人は?
ドコモユーザー以外にはおすすめできません。
なぜなら、ドコモ光はスマホとのセット割引が適用できない場合はお得ではないからです。
また、dポイントの契約特典はドコモユーザー限定になります。
3.ソフトバンク光
SoftBankユーザーは必見

2番目に契約数が多い大人気サービス
月額料金 | 5,720円 |
工事費用 | ⇒ 実質0円キャンペーン中 |
最大速度 (下り) |
最大1Gbps |
通信速度 (※1) |
実測377Mbps |
提供 エリア |
47都道府県(全国) |
契約特典 | ・工事費実質無料 ・最大40,000円キャッシュバック ・開通前レンタル ・あんしん乗り換えキャンペーン (他社違約金・撤去工事費の満額還元) |
スマホ セット割 |
毎月1,100円割引(最大) 対象:SoftBank ユーザー 毎月1,188円割引(最大) 対象:Y!mobile ユーザー |
実質的な支払い額:4,253円 / 月
「ソフトバンク光」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に一般的な工事費用を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、工事費割引もしくは無料特典)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
なお、表中に記載のSoftBankスマホのセット割引や、それに必要となるオプション料金(550円/月)も含めています。
ソフトバンク光は、ドコモ光に次いで2番目に契約数が多い大人気サービスです。
ソフトバンク光の最大のメリットはコレ!
- SoftBankスマホの月額料金が最大1,100円割引!(おうち割)
- Y!mobileスマホの月額料金が最大1,188円割引!(おうち割)
ちなみに、(おうち割を適用すると)WiFi機器も付いてくるので、自分でWiFiルーターを準備する必要はありません。
また、「工事費実質無料」、「高額キャッシュバック」といった、大手サービスだからこそできる充実した契約特典も見逃せません。
なお、ソフトバンク光は47都道府県で提供される光回線サービスです。
ソフトバンク光の提供エリア

ソフトバンク光は全国に敷設されたNTTの光回線(フレッツ回線)を使って提供されるので、提供エリアが広くなっています。
結論から言うと、SoftBankユーザーならソフトバンク光を選んでおけば失敗しません。
ソフトバンク光がおすすめなのはこんな人!
- NURO光が提供エリア外だったSoftBankユーザー
キャッシュバックがもらえる!
※逆にソフトバンク光がおすすめできない人は?
SoftBankユーザーやY!mobileユーザー以外にはおすすめできません。
なぜなら、ソフトバンク光はスマホとのセット割引が適用できない場合はお得ではないからです。
SoftBankユーザーはNURO光を優先しよう!
SoftBankユーザーでNURO光の提供エリア内に住んでいるなら、ソフトバンク光ではなく「NURO光」を選ぶ方がコスパが良くなる傾向があります。
なぜなら、NURO光でもSoftBankユーザーへのセット割引(おうち割)が用意されているからです。
NURO光は月額料金が安くて速度も速いので、NURO光を優先することをおすすめします。
4.auひかり
auユーザーは必見

業界トップの契約特典が魅力的!
月額料金 | 【1年目】5,610円 【2年目】5,500円 【3年目~】5,390円 |
工事費用 | ⇒ 実質0円キャンペーン中 |
最大速度 (下り) |
最大1Gbps |
通信速度 (※1) |
実測値350Mbps |
提供 エリア |
【北海道】北海道 【東北】青森県、岩手県、宮城県 秋田県、山形県、福島県 【関東】茨城県、栃木県、群馬県 埼玉県、千葉県、東京都 神奈川県 【中部】新潟県、富山県、石川県 福井県、山梨県、長野県 【中国】鳥取県、島根県、岡山県 広島県、山口県 【四国】徳島県、香川県、愛媛県 高知県 【九州】福岡県、佐賀県、長崎県 熊本県、大分県、宮崎県 鹿児島県 |
契約特典 | ・工事費実質無料 ・最大81,000円キャッシュバック ・開通月無料 ・高性能WiFiルータプレゼント ・光電話基本料35ヶ月無料 ・他社から乗り換えで3万円還元 |
スマホ セット割 |
毎月1,100円割引(最大) 対象:auユーザー |
※一番おすすめの「ずっとギガ得プラン(3年契約)」を想定
実質的な支払い額:2,165円 / 月
「auひかり」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に一般的な工事費用を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、工事費割引もしくは無料特典)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
なお、表中に記載のauスマホのセット割引や、それに必要となるオプション料金(550円/月)も含めています。
auひかりは、大手キャリアで有名なKDDIが提供する光回線サービスです。
KDDIグループのセット割引が適用できることが最大のメリットになります。
auひかりの最大のメリットはコレ!
- auスマホの月額料金が最大1,100円割引!(auスマートバリュー)
- UQ mobileの月額料金が最大858円割引!(自宅セット割)
ちなみに、(auスマートバリューを適用する場合は)WiFi機器も付いてくるので、自分でWiFiルーターなどの機器を準備する必要はありません。
なお、auひかりは長期利用で月額料金が安くなるというお得なシステムになっています。
長期契約特典でネット利用料が安くなる!
※一番おすすめ「ずっとギガ得プラン(3年契約)」の場合
一戸建てユーザーであれば、auひかりの長期契約特典は大きなメリットになるでしょう。
また、「工事費実質無料」や、業界トップクラスと言われる「超高額キャッシュバック」も見逃せません。
これらのポイントを総合的に見ると、auひかり(ホームタイプ)は圧倒的なお得さを誇るサービスだと言えるでしょう。
しかしながら、auひかりは一部の都道府県(関西・近畿・東海・沖縄)では提供されていないので注意が必要です。
auひかりの提供エリア

※関西・近畿・東海や、沖縄県でauひかりが提供エリア外の場合は、代わりとして使えるサービスがKDDIグループから提供されているので詳しくは後述します。
結論としては、auユーザーならauひかりを選んでおけば失敗しません。
auひかりがおすすめなのはこんな人!
- auユーザー
キャッシュバック特典がもらえる!
※逆にauひかりがおすすめできない人は?
auユーザーやUQ mobileユーザー以外にはおすすめできません。
なぜなら、auひかりはスマホとのセット割引が適用できない場合はお得ではないからです。
※超高額キャッシュバックだけのお得さでauひかりを選ぶのは、長期的に見ておすすめしません。
※「auひかり」が提供エリア外だった場合
KDDIグループ(ビッグローブ社)が提供する「ビッグローブ光」を選べば失敗しません。
5.ビッグローブ光
auひかり提供エリア外なら必見

全国エリア展開!KDDIグループの光回線
月額料金 | 5,478円 |
工事費用 | ⇒ 実質0円キャンペーン中 |
最大速度 (下り) |
最大1Gbps |
通信速度 (※1) |
実測値230Mbps |
提供 エリア |
47都道府県(全国) |
契約特典 | ・工事費実質無料 ・40,000円キャッシュバック ・開通月無料 ・無線LANルーター2台まで1年間無料 ・引越し先での工事費0円 ・光テレビ同時申込で4,000円キャッシュバック ・お助けサポート(接続・設定)最大2ヶ月無料 ・セキュリティソフト最大2ヶ月無料 |
スマホ セット割 |
毎月1,100円割引(最大) 対象:auユーザー |
実質的な支払い額:3,817円 / 月
「ビッグローブ光」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に一般的な工事費用を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、工事費割引もしくは無料特典)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
なお、表中に記載のauスマホのセット割引や、それに必要となるオプション料金(550円/月)も含めています。
ビッグローブ光は、auひかりと同じくKDDIグループ(ビッグローブ社)によって提供されている光回線サービスです。
ちなみに、2023年3月時点で150万契約を突破する大人気のサービスです。
※全国エリア(47都道府県)で提供される光回線の中では、ソフトバンク光に次いで契約数が推定3位という凄さです。
なお、最大のメリットはKDDIグループのセット割引が適用できることです。
ビッグローブ光の最大のメリットはコレ!
- auスマホの月額料金が最大1,100円割引!(auスマートバリュー)
- UQ mobileの月額料金が最大858円割引!(自宅セット割)
ちなみに、WiFiルーターの無料レンタルがあるので、自分でWiFiルーターを準備する必要はありません。
また、「工事費実質無料」や、「高額キャッシュバック」といった、大手サービスだからこそできる充実した契約特典も見逃せません。
ビッグローブ光の提供エリア

ビッグローブ光は全国エリア(47都道府県)で提供されています。
万が一auひかりが利用できなくても、KDDIグループで契約数が多いビッグローブ光を選べば安心です。
結論としては、auひかりが提供エリア外のauユーザーなら、ビッグローブ光を選べば失敗しません。
ビッグローブ光がおすすめなのはこんな人!
- auひかりが提供エリア外のauユーザー
40,000円キャッシュバックがもらえる!
6.とくとくBB光
セット割が無くても安い!

月額料金が安いのに工事費も実質0円。
月額料金 | 4,818円 |
工事費用 | ⇒ 実質0円キャンペーン中 |
最大速度 (下り) |
最大1Gbps |
通信速度 (※1) |
実測267Mbps |
提供 エリア |
47都道府県(全国) |
契約特典 | ・工事費実質無料 ・5,000円キャッシュバック (乗り換えの場合は36,000円キャッシュバック) ・高性能WiFiルーター無料レンタル |
スマホ セット割 |
なし |
実質的な支払い額:4,679円 / 月
「とくとくBB光」を3年間利用することを想定して算出された実質的な支払い額/月です。
※「実質的な支払額/月」:通常支払うべき月額料金(36ヶ月分)に一般的な工事費用を合算し、適用可能な契約特典(月額割引、キャッシュバック、工事費割引もしくは無料特典)を差し引いて算出された合計を36(ヶ月)分割した料金を指します。
とくとくBB光は、GMOインターネットグループが提供する光回線サービスです。
とくとくBB光の大きな特徴は、月額料金の安さを追求しながら、工事費用も実質無料になるというバランスの良さにあります。
とくとくBB光の特徴
初期費用を抑えることができる上に、他社と比べて月額料金が安いので、長く利用すればするほどお得さを感じることができるでしょう。
長期的な利用を視野に入れている一戸建てユーザーの人にはぴったりのサービスです。
なお、とくとくBB光は47都道府県で提供されています。
とくとくBB光の提供エリア

とくとくBB光は日本全国に敷設されたNTTの光回線(フレッツ回線)で提供されているので、提供エリアが広くなっています。
※ドコモ光やソフトバンク光などと同じ光回線を使用しています。
結論から言うと、セット割引を活用しないユーザーなら「とくとくBB光」を選んでおけば失敗しません。
とくとくBB光がおすすめなのはこんな人!
- セット割引を活用しないユーザー
- 月額料金が安くてバランスの良いサービスを求める人
最大36,000円がもらえる!
失敗しないネット回線まとめ
サービス名 おすすめ
ユーザー月額料金 セット割引
(最大)最大のメリット NURO光 速度重視の人 5,200円 – 1,100円※ ・他社と比べて2倍の最大速度!
・月額料金も安くてコスパが最強!ドコモ光 docomo
ユーザー5,720円 – 1,100円※ ※ドコモスマホの月額料金が最大1,100円割引!
※家族もドコモなら更に割引適用可!ソフトバンク光 ・SoftBank
・Y!mobile5,720円 – 1,100円※ ※SoftBankスマホの月額料金が最大 1,100円割引!
※家族もSoftBankなら更に割引適用可!auひかり ・auユーザー
・UQ mobile5,610円 – 1,100円※ ※auスマホの月額料金が最大1,100円割引!
※家族もauなら更に割引適用可!ビッグローブ光 ・auユーザー
・UQ mobile
※auひかりが
エリア外の場合5,478円 – 1,100円※ ※auスマホの月額料金が最大1,100円割引!
※家族もauなら更に割引適用可!とくとくBB光 その他
格安SIM4,818円 – スマホのセット割が無い代わりに、月額料金が安い!
・大手GMOグループが運営!
適用可能な契約特典一覧
速度重視の人なら
▶ 速度重視の人なら選べば失敗しない!
最大速度2Gbpsで安いのはNURO光だけ
・工事費実質無料
・45,000円キャッシュバック
・他社の解約金最大20,000円還元
・訪問設定サポート1回無料
・レンタルWi-Fi最大2ヶ月無料
今すぐ確認する
ドコモユーザーなら
▶ ドコモユーザーなら選べば失敗しない!
ドコモスマホの月額料金が最大1,100円割引!
・工事費無料
・45,000円キャッシュバック
・dポイント2,000pt
・高性能WiFiルータ無料レンタル
・解約違約金10,000円還元
・ドコモ光専用無料訪問サポート
・安心セキュリティ1年間無料
・レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料
今すぐ確認する
SoftBankユーザーなら
▶ SoftBankユーザーなら選べば失敗しない!
SoftBankスマホの月額料金が最大1,100円割引!
・工事費実質無料
・最大40,000円キャッシュバック
・開通前レンタル
・あんしん乗り換えキャンペーン
(他社違約金・撤去工事費の満額還元)
今すぐ確認する
auユーザーなら
▶ auユーザーなら選べば失敗しない!
auスマホの月額料金が最大1,100円割引!
・工事費実質無料
・最大81,000円キャッシュバック
・開通月無料
・高性能WiFiルータープレゼント
・光電話基本料35ヶ月無料
・他社から乗り換えで3万円還元
今すぐ確認する
auユーザーおすすめ
▶ auひかりがエリア外のauユーザー向け!
auスマホの月額料金が最大最大1,100円割引!
・工事費実質無料
・40,000円キャッシュバック
・開通月無料
・無線LANルーター2台まで1年間無料
・引越し先での工事費0円
・光テレビ同時申込で4,000円キャッシュバック
・お助けサポート(接続・設定)最大2ヶ月無料
・セキュリティソフト最大2ヶ月無料
今すぐ確認する
格安SIMなら
▶ 格安SIMユーザーなら選べば失敗しない!
月額料金と契約特典のバランスが絶妙!
・工事費実質無料
・5,000円キャッシュバック
(乗り換えの場合は36,000円キャッシュバック)
・高性能WiFiルーター無料レンタル
今すぐ確認する
基本的には利用しているスマホ会社に合わせてサービスを選べば失敗しません。
スマホのセット割引なしの場合は?
新規契約でスマホのセット割引が適用できない場合は、月額料金が安くて契約特典も充実しているバランスの良いサービスを選ぶと失敗しません。
現在は「とくとくBB光」を選んでおけば間違いないでしょう。
※逆に偏りのあるサービスはおすすめしません。たとえば、「月額料金は格安だが、契約特典が充実していない」というサービス。または「契約特典は凄いが、月額料金が高い」といったサービスです。
業界最高レベルの契約特典で申し込もう!
速度重視の人なら![]() |
▶ 速度重視の人なら選べば失敗しない! 最大速度2Gbpsで安いのはNURO光だけ ・工事費実質無料 ・45,000円キャッシュバック ・他社の解約金最大20,000円還元 ・訪問設定サポート1回無料 ・レンタルWi-Fi最大2ヶ月無料 今すぐ確認する |
ドコモユーザーなら![]() |
▶ ドコモユーザーなら選べば失敗しない! ドコモスマホの月額料金が最大1,100円割引! ・工事費無料 ・45,000円キャッシュバック ・dポイント2,000pt ・高性能WiFiルータ無料レンタル ・解約違約金10,000円還元 ・ドコモ光専用無料訪問サポート ・安心セキュリティ1年間無料 ・レンタルWi-Fi最大3ヶ月無料 今すぐ確認する |
SoftBankユーザーなら![]() |
▶ SoftBankユーザーなら選べば失敗しない! SoftBankスマホの月額料金が最大1,100円割引! ・工事費実質無料 ・最大40,000円キャッシュバック ・開通前レンタル ・あんしん乗り換えキャンペーン (他社違約金・撤去工事費の満額還元) 今すぐ確認する |
auユーザーなら![]() |
▶ auユーザーなら選べば失敗しない! auスマホの月額料金が最大1,100円割引! ・工事費実質無料 ・最大81,000円キャッシュバック ・開通月無料 ・高性能WiFiルータープレゼント ・光電話基本料35ヶ月無料 ・他社から乗り換えで3万円還元 今すぐ確認する |
auユーザーおすすめ![]() |
▶ auひかりがエリア外のauユーザー向け! auスマホの月額料金が最大最大1,100円割引! ・工事費実質無料 ・40,000円キャッシュバック ・開通月無料 ・無線LANルーター2台まで1年間無料 ・引越し先での工事費0円 ・光テレビ同時申込で4,000円キャッシュバック ・お助けサポート(接続・設定)最大2ヶ月無料 ・セキュリティソフト最大2ヶ月無料 今すぐ確認する |
格安SIMなら![]() |
▶ 格安SIMユーザーなら選べば失敗しない! 月額料金と契約特典のバランスが絶妙! ・工事費実質無料 ・5,000円キャッシュバック (乗り換えの場合は36,000円キャッシュバック) ・高性能WiFiルーター無料レンタル 今すぐ確認する |